痛い、辛いは、簡単に解決できます②
ホーム
> 痛い、辛いは、簡単に解決できます②
痛い、辛いは、簡単に解決できます②
2016年01月09日(土)8:13 PM
さて、昨日のブログの続きです。
さっそく本題に入りましょう!
ラクな姿勢は体にとっても良いことなのでしょうか?
毎日長時間、テレビを観ながら椅子に座り続けている体はラクですか?
コリや痛みもなく、健康ですか?
いいえ、決してそうではないはずです!
忙しく働いてる人にとってもそれは同じこと/(-_-)\
デスクワークの頭脳労働は、体を動かさない非肉体労働です。
特に上半身の動きの要になる肩甲骨は前屈のみの姿勢で固定されたまま、
筋肉もベタッと張り付いた状態に。
肋骨の上をスライドしながら動く肩甲骨は最も広範囲に動き回れる骨なのですが、
可動域が広い分、歪みやすいという性質があります《゚Д゚》
一定の姿勢を取り続けると、肩甲骨がその状態に合わせて歪んだまま固まってしまうのです。
私が院長を務めるにしはら接骨院には様々な悩みを抱えた患者さんが来院しますが
中にはスポーツ選手もいます。彼らは一般人より明らかに運動能力の高いスーパー健康体!
その特質は、肩甲骨が物語っています。
今日はここまでにしましょう。この続きはまた明日更新いたします!!
« 痛い、辛いは、簡単に! | 痛い、辛いは、簡単に解決できます③ »