「こむら返り」の原因って何?
ホーム
> 「こむら返り」の原因って何?
「こむら返り」の原因って何?
2016年05月02日(月)9:00 AM
夜中、ぐっすり寝ている時に突然襲ってくるふくらはぎの激痛。
必死に耐えながら、痛みが過ぎ去るのをひたすら待つ…
そんな経験ありませんか?実際には睡眠中だけでなく、
運動時や妊婦の時にもなりやすいのですが、
「こむら返り」を起こす原因は色々ありますヽ(;▽;)ノ
一般的に原因と言われるのは、
①ビタミンB1やミネラルの不足
②運動などでの筋肉疲労
③水分不足
④冷え
⑤血液低下
など。中でも、運動による筋肉疲労やミネラルのバランスの乱れ(不足)
水分不足が原因の場合は、運動や水分補給を気をつければ対処できます!
でもそれ以外の場合はやっかいです。
そもそも、こむら返りは年齢が高くなるほど起こす人が多くなります|゚Д゚)))
それは原因の1つである「血流低下」がその理由です。
夜中に起こる「こむら返り」の原因の多くは、血流の低下で、
睡眠中は誰でも血圧が下がるため血行不良です。
それに加えて加齢による筋肉量低下は血流量も減ってしまうので、
結果的に「血流低下」をおこしやすい…となるのです《゚Д゚》
勿論、糖尿病や腎疾患など内科的要因や、お薬などの副作用としても
起こりますが、それらに思い当たることがない方はひとまず
筋力低下を疑ってみましょう!過度な運動で筋肉を落とさないように
気をつけることと、ふくらはぎを伸ばすストレッチもオススメです!