座り方3 タオルなどで座る姿勢を調整
ホーム > 座り方3 タオルなどで座る姿勢を調整

座り方3 タオルなどで座る姿勢を調整

2016年10月13日(木)4:17 PM

椅子に座る姿勢というのは、ただでさえ身体に負担がかかるもの。

骨盤が傾いて、背骨が前傾になってしまうからです《゚Д゚》

負担を軽減する基本は、正しい姿勢で座り、背骨のS字カーブを保つこと!

うまく姿勢が保てなければ、腰と椅子の隙間に背あてをしたり、

タオルをつめたウエストポーチをおへその裏に当てて、調整するのもいいでしょうヽ(´▽`)/

%e8%83%8c%e3%81%82%e3%81%a6

にしはら接骨院には、千種区、名東区、守山区、東区など名古屋市内にお住まいやお勤めの方以外にも、瀬戸市、尾張旭市、春日井市、日進市など名古屋市外からお越しの患者さんも多く通院されています

通常の治療メニュー以外にも交通事故治療などの情報はこちらの交通事故専門ホームページからどうぞ!

交通事故専門ホームページはこちら!



«   |   »

月別記事

サイト内検索

交通事故専門の案内なら交通事故病院 

整骨・接骨・鍼灸院の案内なら整骨ガイド

あなたの街の整体院サロン検索サイト・りらくナビ