ヘルニアって?
ホーム
> ヘルニアって?
ヘルニアって?
2018年04月16日(月)8:00 PM
本日はヘルニアの症状を少しでも楽にする方法についてお話したいと思います!
ヘルニアとは腰の筋肉、腰椎の動きすぎにより、椎間板が腰の神経などを圧迫して腰の痛みや足のしびれが生じてしまう症状のことをいいます/(-_-)\
しかし、中には病院でMRIやレントゲンをとってヘルニアの症状があっても痛みがない人もいます。
画像所見だけでは、ヘルニアだと判断できない。
感じている痛みが本当にヘルニアからなのかという判断はできないことがあります(´・ω・`)
ヘルニアを起こしてしまう筋肉は大腰筋です。
大腰筋とはお腹の腰椎から股関節の内側の小転子という部分までついている筋肉で、この筋肉が固くなるとヘルニアを発症してしまいますヽ(;▽;)ノ
ヘルニアの人は腰椎の前弯が強く、反り腰になっている人が多いです。
反り腰を引き起こすのが大腰筋なので、大腰筋をほぐしてあげることで症状が楽になることがありますヽ(・∀・)ノ!
« 思わぬ原因 | ゴールデンウィークのご案内 »