筋肥大とパンプアップは関係性があるの?
ホーム
> 筋肥大とパンプアップは関係性があるの?
筋肥大とパンプアップは関係性があるの?
2018年05月24日(木)6:23 PM
「筋肥大とパンプアップは関係性があるのか」 を今回のブログで明らかにしていこうと思います!
結論から申し上げると、 筋肥大とパンプアップは密接な関係があります(゚д゚)!
何故なら、筋肥大に効果的な刺激は、 パンプアップに繋がるからです!
筋肥大に効果的な刺激とは、筋肉を発達(パンプアップ) させるうえで必要不可欠な刺激であり、
それらは2種類の刺激に分けることができます。
1種類目は物理的な刺激、2種類目は科学的な刺激です(‘ω’) ノ
これらは具体的にどのような刺激なのかを、
パンプアップが起こる過程をみていきながら説明していきます!
【パンプアップが起こるまで】
①負荷をかける(トレーニング)→物理的な刺激
②①をすることで血管が収縮する→科学的な刺激
③②の状態になると血液の流れが滞り、血液が溜まる→ 科学的な刺激
④トレーニングを終え、負荷がかからなくなる
⑤体に血液が回りだす
⑥⑤の状態になることでパンプアップする
効果的な刺激2種類とパンプアップが起こるまでの過程を理解して 頂けたでしょうか?
これまでパンプアップは筋肥大と密接な関係があることをお話して きましたが、
パンプアップが筋肥大に繋がらない例外もあります。
それは、軽い錘で長時間トレーニングをする場合です(-_-;)
長時間トレーニングをすることで血液が滞り、
それは筋肥大には繋がっていません。
なので、筋肥大を目的としているなら、
パンプアップすることをトレーニングの目的にしてはいけません” (-“”-)”
「筋肉への刺激を目的としていたが、結果パンプアップした」 という形が、
筋肥大を目的としたトレーニングでは理想的です(゚д゚)!
ムキムキになる運動ではありませんが、運動は当院でもできます!
是非ご利用ください
https://nishiharabs.wixsite.com/mobiness