高血圧の予防と改善
自分の血圧を気にする人は多いと思います(´・ω・`)
そこで、今回のブログでは高血圧の予防について主に運動の観点からお話したいと思います。
※高血圧だと病院などで診断されている方は、このブログに書かれていることを間に受けず、
病院側の指示を第一にしてください\(◎o◎)/!
高血圧を予防するポイントは、運動・水分摂取・栄養の3点です。
まず、運動についてお話していきたいと思います!
「高血圧を予防するに有酸素運動をしましょう」
というのは一般的に知られている事だと思いますヽ(・∀・)ノ
しかし、今回お話したい運動の仕方は筋トレです。
筋トレといっても、重い負荷をかけてムキムキになるような筋トレではありません!
健康作りを目的とする筋トレは
「重さ・速度・反復回数・セット数・インターバルの全てにおいて無理のないもの」
というのを前提にしています。
自分にとって軽い負荷の筋トレを継続して行うことが、
高血圧を予防することにつながりますヽ(´▽`)/
次に水分摂取についてお話したいと思います。
運動すると汗から水分は失われていきますヽ(;▽;)ノ
体内の水分がなくなっていくと血圧は下がってしまうので、
脱水を起こさないようにコマメに「水」を飲むことをおすすめします!
最後に栄養についてです。
高血圧の人は塩分を摂取しないようにするべきだというのは一般的な考えです。
今回お話したいのは是非摂取して欲しい栄養分についてですヽ(´▽`)/
ぜひ摂取して頂きたい栄養分はアルギニン(アミノ酸)です!
薬局でアルギニンのサプリメントを買うことをお勧めします。
今回のブログでは高血圧の予防について主に運動の観点からお話してきました!
しかし、高血圧は命にまで影響を及ぼすものです。
何よりも病院側の指示を第一にしてくださいね。
運動は当接骨院の運動スペースでもできますよヽ(*´∀`)ノ
https://nishiharabs.wixsite.com/mobiness