足と体幹コアを使い「ベアフットストロング」を作るエクササイズ
ホーム
> 足と体幹コアを使い「ベアフットストロング」を作るエクササイズ
足と体幹コアを使い「ベアフットストロング」を作るエクササイズ
2018年08月30日(木)8:00 PM
今回のブログではベアフットエクササイズとは何かを説明していきたいと思います。
研究により明らかになった足の活動から
深部の股関節、骨盤底筋を活性化するエクササイズを、
「ショートフット」エクササイズと言います\(^o^)/
この運動は、チェコのリハビリステーションの父と言われる
Dr.ヤンダによって紹介されました!
この「ショートフット」エクササイズは、主に足の細かな筋肉である
拇指外転筋と呼ばれる筋肉の運動です。
いわば「足のインナーマッスル」の運動で、
外転とは関節を外に向ける動きのことですヽ(・∀・)ノ
つまりこの運動は、足の親指を外に向け適切な足のアーチを形成し歪みを整えます。
その足から歪みを整える拇指外転筋の活動が研究により
臀部の奥の外旋筋群を共同運動パターンにより活性化し、
さらには骨盤底筋から体幹コアの筋肉を活性化すると言われています(^O^)
次回のブログで「ショートフット」エクササイズの仕方を紹介したいと思います!
« 深部の股関節の安定性 | 腰痛を改善したい方必見です! »