にしはら接骨院のコロナ対策について
連日コロナウイルスに関するニュースが溢れており、
日本どころか世界中に影響をもたらしております。
コロナウイルス感染者が日に日に増加傾向にある中、
外出や通院することに不安に感じられる方も
多いと思います。
今の時期、外出にはリスクがあります。
しかし身体の不調を放置することで、
深刻な症状へと悪化することもあります。
また、最近活動を自粛して、動かないご高齢の方が
増えたことで、骨密度や筋力が低下しているとの話も聞きました。
にしはら接骨院では
患者様に安心して施術を受けていただけるよう、
対策をしております。
患者様にもご協力していただくこともありますのでご了承ください。
① 手指の消毒
入口に消毒ジェルを配置しました。来院時、帰宅時に消毒のご協力をお願いします。
もちろん院長も患者様を対応するたびに消毒を行います。
② マスクの着用
症状の説明や、治療の説明など、どうしても会話をしなくてはいけません。
そのため、患者様には聞き取りにくくなってしまうかもしれませんが、
感染予防の点からもマスクを着用して施術にあたらせていただきます。
③ スタッフの体温チェック
スタッフといっても院長のみですが、毎日体温チェックを行って発熱の際には
休診とさせていただきます。
今後院長の体温をインスタグラム等で掲載していこうかと思っています。
④ こまめな手洗い
接触感染なども言われております。
患者様の安全を確保するためにも手洗いを徹底するため、
どうしてもお待たせしてしまう可能性があります。
ご了承ください。
⑤ 定期的な換気
同じ空間に同じ空気がこもらないよう、当院では定期的に換気を行ってあります。
そのため、花粉症の方には大変不便な思いをさせてしまいます。
申し訳ありません。
⑥ 予約人数の制限
政府から密集・密接・密閉を注意するよう言われていることは周知と思います。
当院は広くて開放的な内装ではありません。
なるべく3密を避けるために、患者様同士が密接にならないように
1時間あたりの予約人数を制限させていただきます。
最後は個人的なことですが、院長が感染しないこと。
そのためにも免疫力の低下を防ぐ。
食事・睡眠の管理。
気をつけたいと思います!!
コロナ対策に関して現状はこのように対応していこうと思います。
新しい情報が入りましたら、すぐにアップデートします!
皆様にはご迷惑をお掛けする面が多いと思います。
申し訳ありませんが、ご協力願います。
« ビーチトレーニング | デッドリフト フォーム »