熱中症について
最近は雨だらけですが、まだまだ夏です。
夏より冬が好きなにしはら接骨院の笹木原です。
いまさらな感じがありますけど、やっぱり気になる熱中症について書きたいとおもいます。
人の体は体温を常に平熱に保つ為の体温調節機能って便利な装置があります(๑ˇεˇ๑)
どんな時に使われるかって言いますと、夏場なら汗をかき、その水分が蒸発する時に熱を奪い体温を調節して平熱を保とうとします。
そして熱中症とは熱い環境下で汗をかくことで水分と塩分のバランスが崩れ体温調節機能に異常をきたす症状です(‘Θ’; )
熱中症には三段階あります٩(๑`ȏ´๑)۶//
Ⅰ度(軽症)症状としては、めまい・立ちくらみなど症状も軽く日陰で休む、水分補給など応急処置で対応できますが、Ⅱ度・Ⅲ度で重傷の場合は入院する事もあります(;´༎ຶД༎ຶ`)
予防方法はなるべく直射日光を避け帽子をかぶる・薄着・特別な場合を除き運動の制限・十分な睡眠・水分補給。特にスポーツ中はスポーツドリンクをとりましょう。
ただし、スポーツドリンクは塩分と糖分が入っている為、大量に摂取すると、ペットボトル症候群の危険があるので、糖分の摂取には注意して下さいΣ(ll゚艸゚ll)
さらに、塩タブレットなども人気はありますが、日本人でしかも愛知県民は塩分が高いものを食べることが多いと思うので、そこまで必死に塩分を取らなくても十分足りてるというか、抜けて丁度いいかもしれないですね!
あと、
社会人は運動する前日にアルコールをとることで、脱水状態になりやすいとも知っておきましょう!
久しぶりの運動なら身体を慣らしていきながら徐々に運動量をあげましょう!
これからもまだまだ暑い日が続きますが熱中症にならないようにしっかり予防していきましょう(° ꈊ °)✧
交通事故・日常生活・スポーツのケガ・ぎっくり腰・関節の捻挫・つらい痛み・骨盤矯正・O脚矯正でお悩みの方!当院にお任せ下さい!親切丁寧な治療で痛みの根治を目指します!
普通の接骨院情報はこちら⇒http://www.facebook.com/nishihara.o.s
愛知県名古屋市千種区東千種台14-21 にしはら接骨院 ℡052-726-8960
« 腰痛について | 呼吸をするだけでダイエット »