痛みは天気に左右される?
ホーム
> 痛みは天気に左右される?
痛みは天気に左右される?
2014年10月14日(火)8:31 PM
寒かったり暑かったりといろんな季節がある日本です。
寒いほうが好きな笹木原です。
みなさんの周りでもよく、天気が悪くなると頭が痛い、膝が痛い、なんなら関節が痛いって訴える人がいますよね?(☉ε ⊙ノ)ノ
これはただの気のせいではなく、ちゃんとした疾患です。
「気象病」ってそのまんまの名前で呼ばれています。
よくあるのが、台風が近づいてくると関節が痛むという人がいますよね?
これは気圧が下がることによって、関節部が膨張することが原因と言われています。
とくに症状がひどい人になると、関節の痛みで次の日の天気が雨なのか、晴れなのかってわかる人もいます(ё)
痛いけど便利です。
これは単なる勘ではなく、気象病と言われてるだけあって、ちゃんと医学に裏付けされた天気予報です!
他にも、気圧だけでなく気温や湿度の変化によって痛みが生じる場合もあり、これらには密接な関係があることがわかります(」゜ロ゜)」
対策としては身体を締め付けるような衣類はやめて、筋肉をリラックスさせる。
早めの就寝。
入浴で落ち着かせる。
といった一般的に疲労回復にも効きそうなことを行うのが良さそうですね!
でも、天気が悪いからといってほかっておけば、違う箇所が痛んだりすることもありますので、気になっているならお近くの医療機関へ行きましょう!
なんならにしはら接骨院に行きましょう!
晴れ男 笹木原
« 肩が凝るのは日本人だけ? | は?第二の心臓? »