肩が凝るのは日本人だけ?
ホーム
> 肩が凝るのは日本人だけ?
肩が凝るのは日本人だけ?
2014年10月10日(金)8:35 PM
肩こりとはよく聞く一般的な症状で、
老若男女問わず多くの方が抱えている体の痛みです(;´・д・)
しかし、これって日本人特有の症状って知ってましたか?
肩凝りの原因にはいろいろと言われてますが、前にもブログでお伝えしたように、同じ姿勢を続けることによって同じ筋肉しか使わないことで、頭や腕を支え
る筋肉が硬くなり、血流が悪くなることが大きな原因と考えられます(´・ω・`)
日本人って欧米人などに比べると骨格が小さいですし、筋肉量も少ないんですよね。
ってことは筋肉が疲労しやすいんですって見解もあります。
でも、実際は要因は生活スタイルの差であるとも言われてます!!”(>0<)”
イスとテーブルでの生活が基本の欧米。トイレだってイスみたいな洋式に対し、
日本人は基本的に畳の上で暮らしてきました。
そのため、ご飯を食べる時や、文字を書くなんて時には頭を下に傾ける姿勢になりますよね?
これのせいで重たい頭を支える首に、すっごい負担がかかるってことから、肩こりが生じたとの説が有力です!
ついでに欧米人にとって肩の考え方が日本人と違うとも言われています。
欧米人にとって「肩」とは、あくまで腕と胴体を繋ぐ関節部分のことを指すだけで、肩こりという概念自体が理解できないとの見方もあります(`・д・´)
確かに欧米人にも肩凝りのような症状はあるようですが、基本的に首や背中の痛みとして捉えるので、実質的に肩が凝るという認識はないようです(゚Д゚ノ)ノ
信じるか信じないかはアナタ次第です!!
いや、信じてください。
« 二足歩行でもらっちゃったもの | 痛みは天気に左右される? »